大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害【昭和45年8月台風第11号】

発生期間 昭和45年8月29日-昭和45年8月30日 |災害番号:007850|固有コード:00785000

災害の種別
台風 大雨 洪水

概要

台風11号は24日12時にフィリピンの東方およそ1000キロの海上で発生985ミリバールであった。大分県では台風が沖縄の東南東にあった27日夕方ごろから県の南西部や、中部山間地方に雨が降り始め、北部では28日夕方から29日朝にかけて降りだした。雨は断続的に強く降り、各地で崖崩れや道路の不通、浸水などであった。

河川関係の被害(建設省大分工事事務所調べ)
根固洗堀、護岸決壊の被害は、大分川4か所、支流の七瀬川2か所、支川の賀来川3か所、合計9か所だった。

【出典:大分県災異誌 第3編(1975)】

災害データ

最低気圧
1003.7hPa
最低気圧観測地
大分
最低気圧観測日時
1970/8/30 3:45
最大風速の風向
最大風速
8メートル
最大風速の観測地
日田
最大風速の観測日時
1975/8/29 15:40
累積最大降水量
270ミリ
累積最大降水量観測地
北川ダム(大分県)
日最大降水量
64ミリ
日最大降水量観測地
大分
最大日降水量の観測年月日
1970/8/29
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
大分
最大1時間降水量の観測年月日時間
1970/8/29 10:30
死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
1戸(棟)
住家半壊/半焼数
2戸(棟)
住家一部損壊数
6戸(棟)
床上浸水数
2戸(棟)
床下浸水数
185戸(棟)
道路被害 ※事前通行規制は除く
187か所
橋梁被害
3か所
山・崖崩れ
14か所
被害総額
418,379 千円

主な被害

マップを見る

根固めの洗掘や護岸の決壊が4か所で発生した。

根固めの洗掘や護岸の決壊が2か所で発生した。

根固めの洗掘や護岸の決壊が3か所で発生した。

災害一覧に戻る