被害【平成5年6月大雨】大野郡朝地町近地
|災害番号:010250|固有コード:01025001
- 市町村
- 豊後大野市
概要(被害)
JR豊肥線朝地〜竹田間で土砂崩れが発生。普通列車6本が運休したのをはじめ遅延が相次いだ。
災害概要
28日、九州の中部にあった梅雨前線の活動が強まり、このため県下は日中を中心に50〜80ミリの雨となった。その後、前線が対馬海峡まで北上したため28日夜から29日昼前まで小康状態となった。29日午後には前線が九州中部まで南下したのに伴い、再び雨となり30日の夜まで続いた。29〜30日の降水量は釈迦岳で327ミリ、湯布院で204ミリに達し、その他の地域でも100ミリを超す雨となった。期間中の総降水量は、県の西部から中部で200ミリを超え、釈迦岳では412ミリの降水量を記録した。
29日夕方から30日にかけての雨で、県の西部を中心に土砂崩れが相次いで発生した。29日21時ごろ、九重町右田の民家の裏山が崩れ住宅2棟が全壊し、1名が負傷した。また、28日18時15分ごろ、朝地町近地のJR豊肥線朝地〜竹田間で土砂崩れが発生し普通列車6本が運休したのをはじめ遅延が相次いだが、29日の早朝には復旧した。このほか、県内の道路は崖崩れのため12箇所で通行止め等がおこなわれた。(その他)30日、大山町と上津江村、中津江村の小・中学校では地滑りや土砂崩れの危険があるため臨時休校した。
【出典:大分県災異誌 第6編(平成3年-平成12年)(2002.3)】
【出典:1993/6/29 9:00の天気図】
災害データ
- 最低気圧
- -
- 最低気圧観測地
- -
- 最低気圧観測日時
- -
- 最大風速の風向
- -
- 最大風速
- -
- 最大風速の観測地
- -
- 最大風速の観測日時
- -
- 累積最大降水量
- 412ミリ
- 累積最大降水量観測地
- 釈迦岳
- 日最大降水量
- 259ミリ
- 日最大降水量観測地
- 釈迦岳
- 最大日降水量の観測年月日
- 1993/6/29
- 最大1時間降水量
- -
- 最大1時間降水量の観測地
- 釈迦岳
- 最大1時間降水量の観測年月日時間
- 1993/6/29 19:00
- 死者・行方不明者数
- -
- 負傷者数
- 4人
- 住家全壊/全焼数
- 2戸(棟)
- 住家半壊/半焼数
- -
- 住家一部損壊数
- 1戸(棟)
- 床上浸水数
- 1戸(棟)
- 床下浸水数
- 1戸(棟)
- 道路被害 ※事前通行規制は除く
- 257か所
- 橋梁被害
- -
- 山・崖崩れ
- 6か所
- 被害総額
- 5,085,950 千円