大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:平成

1337件

マップで見る

【平成28年9月台風第12号】

1日9時に沖縄の南で熱帯低気圧が台風第12号に発達。2日9時には「強い」台風となり、南大東島に接近、進路…
市町村:
発生日:2016年9月

【平成28年9月火災】

午前5時前、日田市北豆田のリサイクルエ場から火が出ているのを、近くに住む人が見つけて消防に連絡した。消火…
市町村:
発生日:2016年9月

【平成28年9月台風第16号】

13日に熱帯低気圧から台風に発達。17日12時ごろには非常に強い勢力で沖縄県与那国島付近を北上したのち、…
市町村:佐伯市,大分市
発生日:2016年9月

【平成28年6月大雨・落雷】

玖珠郡九重町町田

県道飯田高原中村線で、パトロールをしていた大分県の職員が、高さおよそ200メートル、幅およそ250メート…
市町村:九重町
発生日:2016年6月22日

【平成28年6月大雨】

九州付近に停滞している梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が不安定になった。県内で…
市町村:国東市
発生日:2016年6月

【平成28年6月大雨】

国東市武蔵糸原 むさしこども園

玄関から園舎にかけて、壁が幅1~2メートル、長さ10メートル程度にわたり崩れた。
市町村:国東市
発生日:1970年1月1日

【平成28年7月大雨】

九州北部地方にある活発な梅雨前線が、九州南部へ南下。この梅雨前線に南から温かく湿った空気が流れ込み県内は…
市町村:
発生日:2016年7月

【平成28年(2016年)熊本地震】

由布市湯布院町川北 由布院駅

駅舎のガラスが12メートルあまりの高さから落下。構内や周囲に散乱し、一時駅舎が立ち入り禁止になった。また…
市町村:由布市
発生日:2016年4月16日

【平成28年6月大雨】

県内全域に大雨警報、洪水警報、大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、竹田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市…
市町村:日田市
発生日:2016年6月

【平成28年6月大雨】

日田市大肥

大雨で方司口川の水があふれ付近の住宅2棟が床上浸水、3棟が床下浸水する被害が出た。県によるとこの付近では…
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【平成28年6月大雨・落雷】

梅雨前線が発達しながら北上し西日本から東海に停滞した。このため、九州を中心に大雨となった。 がけ崩れ6…
市町村:九重町
発生日:2016年6月

【平成28年(2016年)熊本地震】

日田市天瀬町赤岩

落石により14日間全面通行止めになった。平成30年12月にバイパスが完成し(天瀬改良)崩落の危険が高い急…
市町村:日田市
発生日:2016年4月16日
次ページへ »