災害・被害一覧
【昭和43年6月落雷】
宇佐市高森
- 田んぼで女性2人が田植えの準備のため、縄を張る作業をしていたところ、雷が落ち、1人の右耳から右足に抜け即…
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1968年6月29日
【昭和43年6月濃霧】
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1968年6月14日
佐伯市 佐伯湾
- 宮崎県油津の機帆船(1990トン)が避難した際に、船首が壊れて沈没した。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1968年6月14日
【昭和43年5月火災】
- 13日23時35分中津市殿町木材工場から出火6棟全焼、1棟半焼、焼失面積2626㎡ り災者11人、原因溶…
- 市町村:
- 発生日:1968年5月
【昭和43年5月濃霧】
- 市町村:
- 発生日:1968年5月23日
豊後水道
- 視界30メートルの濃霧のため、韓国ソウル市の貨物船(2095トン)と愛媛県吉海町の運輸会社所属の船(48…
- 市町村:
- 発生日:1968年5月23日
【昭和43年3月干ばつ】
- 3月 月平均湿度は67パーセントで平年より6パーセント低かった。大分の最小湿度は23パーセントで第4位、…
- 市町村:
- 発生日:1968年3月
【1968年日向灘地震】
竹田市戸上
- 国道57号線で落石が起きた。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1968年4月1日
【1968年日向灘地震】
南海部郡蒲江町
- 地震、津波のため、道路のひび割れや、真珠の養殖いかだが流された。真珠や母貝のいかだのロープが切れて137…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1968年4月1日
【昭和43年4月火災】
- 2日9時20分大野郡犬飼町米穀店裏付近から出火。商店街20棟全焼、1棟半焼、焼失面積2311㎡ り災者6…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1968年4月
【昭和43年4月火災】
大野郡犬飼町
- 米穀店付近から出火し、商店街の20棟を全焼、1棟を半焼。焼損面積は2311平方メートル。負傷者6人、被災…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1968年4月2日
【1968年日向灘地震】
- 9時42分、日向灘に発生、震源地は宮崎市の東北東約110キロの北緯32°17′東経132 °32′震源の…
- 市町村:佐伯市,大分市,竹田市
- 発生日:1968年4月