災害・被害一覧
【昭和46年8月台風第19号】
竹田市門田
- 裏山が高さ20メートル、幅6メートル、約14立方メートルが崩れ落ち、木造平屋建て1棟が巻き込まれた。消防…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1971年8月5日
【昭和46年8月台風第19号】
大野郡犬飼町犬飼/久原 犬飼橋
- 突風のため、老人が橋の上から吹き飛ばされ、大野川に転落。濁流に流された。8月7日午後5時40分頃、大分市…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1971年8月5日
【昭和46年8月台風第19号】
大野郡犬飼町久原
- ドライブインが倒壊した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1971年8月7日
【昭和46年8月台風第19号】
大分市坂ノ市 坂ノ市小学校
- 樹齢百年を超えるいちょうの木が根こそぎ倒れた。
- 市町村:大分市
- 発生日:1971年8月6日
【昭和46年7月大雨・落雷】
中津市小祝町 小祝港
- 落雷のため、港で貝を掘っていた人が即死した。
- 市町村:中津市
- 発生日:1971年7月18日
【昭和46年7月大雨】
- 大分県では21日昼ごろから降り出した雨が夕方から夜半にかけて、ところどころで雷雨となり雨量は、22日朝ま…
- 市町村:
- 発生日:1971年7月
【昭和46年7月大雨】
下毛郡 山国川
- 梅雨前線の接近にともなう大雨のため、川の上流で魚釣りをしていた男性が増水中の支流に落ちて行方不明になった…
- 市町村:
- 発生日:1971年7月22日
【昭和46年8月台風第19号】
- 硫黄島の南東海上に発生した熱帯低気圧は西北西に進み、7月31日の3時に硫黄島の西方で発達して台風19号が…
- 市町村:佐伯市,別府市,大分市,竹田市,豊後大野市
- 発生日:1971年8月
【昭和46年6月大雨】
- 低気圧の接近により梅雨前線が南下し、その前線上を低気圧がつぎつぎに東進するため前線の活動が活発になって雨…
- 市町村:
- 発生日:1971年6月
【昭和46年7月濃霧】
- 県内では18日の10時ごろから夜半にかけて強い雨が降り各地で雷が発生した。 降水量は、県の北部では100…
- 市町村:
- 発生日:1971年7月
【昭和46年7月濃霧】
豊後水道
- 無垢島の東側付近を航行中の小型船(365トン・乗組員6人)が浅瀬に乗り上げ間もなく沈没した。乗組員は全員…
- 市町村:
- 発生日:1971年7月6日
【昭和46年7月大雨・落雷】
- 県内では18日の10時ごろから夜半にかけて強い雨が降り各地で雷が発生した。降水量は、県の北部では100ミ…
- 市町村:中津市
- 発生日:1971年7月