大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:火災

417件

マップで見る

【平成7年3月乾燥】

火災が発生した3月20日、県下は移動性高気圧に覆われ、前日(19日)に発表された乾燥注意報は継続中で、2…
市町村:中津市,九重町
発生日:1995年3月

【平成6年12月火災】

湯布院町大字川上 お寺の庫裏から出火。木造平屋建てかわらぶきの庫裏(150㎡)と本堂(240㎡)木造平屋…
市町村:
発生日:1994年12月

【平成6年1月火災】

中津市新魚町 個人住宅から出火。火の回りが速く、密集している住宅、美容院やクリーニング工場に燃え移った。…
市町村:
発生日:1994年1月

【平成5年6月火災】

別府市千代町 楠銀天街にある店舗(木造2階建て)付近から出火。周辺の店舗や住宅に瞬く間に燃え広がり、店舗…
市町村:別府市
発生日:1993年6月

【平成4年8月火災】

大分市乙津港町 段ボール工場棟から出火。加工中の段ボールを大量に置いてあった鉄骨スレートぶき工場(1,2…
市町村:
発生日:1992年8月

【平成4年7月火災】

耶馬溪町柿坂 耶馬溪町柿坂の建設会社の住宅用の木材を入れた資材倉庫付近から出火。木造平屋建て(一部2階)…
市町村:
発生日:1992年7月

【平成4年3月火災】

日田市丸山 日田市丸山の豆腐工場内から出火。鉄筋造り一部木造2階建ての工場兼倉庫(延べ620㎡)を全焼。…
市町村:
発生日:1992年3月

【平成4年2月火災】

玖珠町帆足 玖珠町帆足の春日町商店街で出火。火災は5棟(延べ面積4,054㎡)を全焼。
市町村:
発生日:1992年2月

【平成4年2月火災】

別府市松原町 別府市松原町の楠銀天街の永石通りに近い商店付近から出火。同銀天街の商店や東隣の松原市場など…
市町村:別府市
発生日:1992年2月

【平成3年1月火災】

大分市都町 大分市都町2丁目の空き倉庫から出火。鉄筋2階建ての同倉庫(約660㎡)を半焼した。…
市町村:
発生日:1991年1月

【平成2年3月火災】

久住町久住 民家の風呂場から出火し、木造2階建て(180㎡)の出火元住宅を全焼。さらに隣接する資材倉庫に…
市町村:竹田市
発生日:1990年3月

【平成2年1月火災】

湯布院町湯平 JR久大線湯平駅近くで、たき火中の火が隣接した空家に燃え移り、さらに火は風にあおられまたた…
市町村:
発生日:1990年1月
次ページへ »