大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:火災

417件

マップで見る

【昭和13年5月火災】

大分郡三佐村大字家島の大火。午後1時頃出火、南東の強風に煽られ38戸、80棟全焼(大分合同新聞記事)
市町村:大分市
発生日:1938年5月

【昭和13年4月火災】

大分郡湯平村谷川の大火 午前4時頃出火、おりからの北の強風にあおられ、住家20戸小屋4棟全焼、同部落はほ…
市町村:由布市
発生日:1938年4月

【昭和12年5月火災】

下毛郡深耶馬渓村の大火、19日午後3時頃出火、20戸全焼(大分合同新聞記事)
市町村:
発生日:1937年5月

【昭和11年9月火災】

日田郡中津江村の火災。「日本火災史」(山川秀好,1937)では96戸、160棟焼失。176戸300棟が焼…
市町村:日田市
発生日:1936年9月

【昭和10年3月火災・林野火災】

速見郡日出町城山の大火。14日午後2時頃出火。人家28戸全焼。山林10町歩延焼。玖珠郡森町日出生の山火。…
市町村:日出町,杵築市,玖珠町
発生日:1935年3月

【昭和9年11月火災】

大分市萩原の大火。10日午前0時30分頃出火。46棟全焼。(大分合同新聞記事)
市町村:大分市
発生日:1934年11月

【昭和10年2月火災】

別府市の大火、7日午前0時30分頃出火、竹瓦町で6戸全焼。8日午前1時頃出火、松原通り24戸全焼。(大分…
市町村:別府市
発生日:1935年2月

【昭和9年4月火災】

大分郡桃園村寺崎の大火。16日12時30分頃出火、北西の強風にあおられ35棟全焼(大分合同新聞記事)
市町村:大分市
発生日:1934年4月

【昭和9年2月火災】

大分郡賀来村の大火、午後9時15分頃出火、26戸60棟全焼、馬1頭焼死(大分合同新聞記事)
市町村:大分市
発生日:1934年2月

【昭和9年3月火災】

旱天続きで空気乾燥。各地に火災発生。宇佐郡四日市町字上野では、3日午後5時頃出火、15戸全焼。速見郡山浦…
市町村:大分市,宇佐市,杵築市
発生日:1934年3月

【昭和9年1月火災】

南海部郡佐伯町の大火、5日午前1時頃出火、20戸焼失(大分合同新聞記事)
市町村:佐伯市
発生日:1934年1月

【昭和8年4月火災】

中津市日出町の火災、1日午後10時頃出火、5戸6棟全焼 西国東郡田染村富貴の山火、1日午前10時頃出火、…
市町村:
発生日:1933年4月
次ページへ »