災害・被害一覧
【昭和31年2月火災】
- 24日12時50分ごろ、別府市原町の青山小学校から出火し、3棟を全焼、1棟を半焼(計3,813平方メート…
- 市町村:
- 発生日:1956年2月
【昭和31年3月火災】
- 25日2時10分ごろ、豊後高田市浜町向井の採ろう所から出火し、2棟675平方メートルを全焼した。損害1,…
- 市町村:
- 発生日:1956年3月
【昭和31年4月火災】
- 8日12時すぎ、別府市浜脇の民家から出火し、1棟20世帯を全焼し、2棟を半焼(計277平方メートル)した…
- 市町村:
- 発生日:1956年4月
【昭和31年2月火災】
- 4日2時55分ごろ、大分市本町の公設市場から出火し、1棟446平方メートルを半焼した。損害1,200万円…
- 市町村:
- 発生日:1956年2月
【昭和31年2月火災】
- 2月中旬の後半は大陸から高気圧が張り出し、空気の乾燥した状態が続いていた。 19日15時30分ごろ、大分…
- 市町村:大分市
- 発生日:1956年2月
【昭和30年12月火災】
- 12月に入ってからは高気圧に覆われることが多く、また雨量も少なく乾燥した日が多かった。31日0時45分ご…
- 市町村:
- 発生日:1955年12月
【昭和30年7月火災】
- 13日14時まえ、杵築市守江の民家から出火し、住家16戸、非住家4戸、計357坪を全半焼して16時ごろ鎮…
- 市町村:
- 発生日:1955年7月
【昭和30年8月火災】
- 27日21時ごろ、日田市田島町文化女学院から出火し、1棟105坪を全焼して、22時まえ鎮火した。損害17…
- 市町村:
- 発生日:1955年8月
【昭和30年4月火災】
- 21日13時すぎ、別府市松原通りの玩具店から出火し、2むね32坪を全焼し、死者2名、負傷者8名を出して1…
- 市町村:別府市
- 発生日:1955年4月
【昭和30年3月火災】
- 7日11時50分ごろ、大分市の春日町小学校から出火し、1棟6教室(192坪)を全焼し、13時まえ鎮火した…
- 市町村:
- 発生日:1955年3月
【昭和30年4月火災】
- 6日23時半ごろ、佐伯布芳島の民家から出火し、20世帯(478坪)を全焼し、7日1時まえ鎮火した。損害1…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1955年4月
【昭和30年3月火災】
- 1日11時半ごろ、大分市上野六坊の引揚者の集団住宅から出火し、家屋1棟(302坪)を全焼し、27世帯11…
- 市町村:
- 発生日:1955年3月