大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:火災

417件

マップで見る

【昭和40年2月火災】

10日3時30分ごろ別府市鉄輪旅館平野屋から出火。2棟全焼、2棟半焼。負傷者3人、焼失面積1748㎡、損…
市町村:
発生日:1965年2月

【昭和40年3月火災】

1日16時42分中津市大貞町大貞木工所から出火。4棟全焼、焼失面積1132㎡、損害10695千円、負傷者…
市町村:
発生日:1965年3月

【昭和38年9月火災】

27日3時00分、中津市大悟法から出火。6棟全焼、4棟半焼、焼失面積1,036㎡、り災者33人、負傷者8…
市町村:
発生日:1963年9月

【昭和38年1月火災】

30日0時40分佐伯市神明通り中華そば屋から出火。9棟全焼、5棟半焼。焼失面積1,026平方メートル、り…
市町村:
発生日:1963年1月

【昭和38年2月火災】

27日12時10分、大分郡野津原町農家から出火。51棟、焼失面積2,301平方メートル、り災者119人、…
市町村:大分市
発生日:1963年2月

【昭和38年7月火災】

19日1時10分、中津市新博多町商店街より出火。1棟1,756㎡半焼。り災者13人。損害14,970千円…
市町村:
発生日:1963年7月

【昭和38年1月火災】

7日22時10分、大分市坂の市東小学校から出火。木造2階建1棟12教室、焼失面積 1,443平方メートル…
市町村:
発生日:1963年1月

【昭和38年1月火災】

24日1時00分、別府市九州運送主管営業所から出火。付近の住宅など11棟全焼、半焼1棟、焼失面積約1,0…
市町村:
発生日:1963年1月

【昭和37年5月火災】

19日別府市末広町別府建材K・Kより出火。2棟焼失、面積1,735㎡、り災者82人、損害13,668千円…
市町村:
発生日:1962年5月

【昭和37年7月火災(落雷)】

13日早朝日本海西部に現われた低気圧から南西に伸びる前線がゆっくりと南下して、山陰沖から対馬海峡を結ぶ線…
市町村:大分市,宇佐市,竹田市
発生日:1962年7月

【昭和37年5月火災】

12日別府市観海寺白雲山荘より出火。2棟焼失面積1414㎡、損害25,970千円、負傷者7人、り災者74…
市町村:
発生日:1962年5月

【昭和36年11月火災】

11日23時20分、宇佐郡長洲町江須賀奥村木材K・Kより出火、2棟焼失面積1277㎡、損害21,000千…
市町村:
発生日:1961年11月
次ページへ »