大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

調べてみたマップ

 「調べてみたマップーおおいた流域治水プロジェクト」では大分工業高校の生徒や大分大学の学生らが,中学生・高校生・一般の方に向けて,「学びのフォーム」から過去の流域災害を学んでもらう防災教育を実施しています。過去の災害を調べた中心点が「調べてみたマップ」に表示されます。調べた内容等の詳細は表示されません。
 この取組み(流域治水プロジェクト)は水害リスクの自分事化を図るため,幅広い世代に対する流域治水への理解と行動を広げるために,大分県災害データアーカイブを活用し,あらゆる関係者との連携により取り組みを進めています。 

詳しくは大分河川国道事務所→https://www.qsr.mlit.go.jp/oita/newstopics_files/20251016/river_20251016.pdf

【実施団体】
国土交通省九州地方整備局大分河川国道事務所,大分大学減災・復興デザイン教育研究センター,大分県立大分工業高等学校,九州建設コンサルタント(株)