災害・被害一覧
【昭和50年5月ひょう】
大野郡野津町都松
- 収穫期の葉たばこは特にこの地区で大きな被害が出た。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1975年5月26日
【昭和50年5月ひょう】
臼杵市南津留
- 約10分間にわたりひょうが降ったため、葉たばこは特にこの地区で大きな被害が出た。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1975年5月26日
【昭和50年5月ひょう】
臼杵市乙見
- 約10分間にわたりひょうが降ったため、葉たばこの耕作面積5.5ヘクタールのうち40%の2.2ヘクタールが…
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1975年5月26日
【昭和50年5月ひょう】
臼杵市中臼杵
- 約10分間にわたりひょうが降ったため、葉たばこは特にこの地区で大きな被害が出た。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1975年5月26日
【昭和50年5月ひょう】
大野郡野津町戸山
- ひょうが降ったため、収穫期の葉たばこは特にこの地区で大きな被害が出た。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1975年5月26日
【昭和50年5月ひょう】
臼杵市上北
- 約10分間にわたりひょうが降ったため、葉たばこは特にこの地区で大きな被害が出た。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1975年5月26日
【昭和50年5月ひょう】
- 日本海を弱い低気圧が通過し、これに伴い上空に寒気が流入したので、成層が不安定となり、昼ごろから雷雲が発達…
- 市町村:大分市,玖珠町,臼杵市
- 発生日:1975年5月
【昭和49年9月台風第18号】
大分市津守
- 台風のため津守川が氾濫。住宅地に流れ込み床上、床下浸水をする家が出た。
- 市町村:大分市
【昭和49年9月台風第18号】
大分市富岡
- 津守川が氾濫。住宅地に流れ込み床上、床下浸水をする家が出た。
- 市町村:大分市
【昭和49年9月台風第18号】
大分市鴛野
- 寒田川が急に増水。低地の下寒田、鴛野一帯が冠水した。午前3時ごろには約500戸が孤立。特に国道10号線沿…
- 市町村:大分市
- 発生日:1974年9月9日
【昭和49年9月台風第18号】
大分市賀来新川
- 尼ケ瀬川が増水。地区の十数戸が床上浸水した。
- 市町村:大分市
【昭和49年9月台風第18号】
大分市坂ノ市上市
- 金道川が氾濫。100戸が床上浸水した。
- 市町村:大分市