大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:風水害

3200件

マップで見る

【平成12年8月大雨】

16日以降、太平洋高気圧の周辺部となり、大気の状態が不安定で県内各地で雷雨となった。日最大1時間降水量は…
市町村:
発生日:2000年8月

【平成12年6月大雨】

17日、東シナ海の低気圧から延びる温暖前線が九州中部を通過した。このため、温暖前線に向かって湿った暖かい…
市町村:別府市,日田市
発生日:2000年6月

【平成12年6月大雨】

27日に九州北部沿岸にある梅雨前線が活動を強めながら29日にかけて大分県を南下した。このため、県下では2…
市町村:別府市,日田市
発生日:2000年6月

【平成12年5月ひょう】

7日、日本海に東進した低気圧から延びる寒冷前線が、7日昼過ぎから夕方にかけて県下を通過した。県下の上空約…
市町村:
発生日:2000年5月

【平成12年5月大雨】

26~27日、低気圧が大陸東岸から朝鮮半島に進み、26日から県内全域とも雨となり、27日は朝鮮半島の低気…
市町村:
発生日:2000年5月

【平成11年9月台風第18号】

佐伯市狩生

岸壁に係留していたクレーン付き台船のアンカー用のワイヤロープ1本が台風による風浪で切れた。台船に横付けし…
市町村:佐伯市
発生日:1970年1月1日

【平成11年9月台風第18号】

竹田市竹田 岡城跡

石垣の一部が崩れた。
市町村:竹田市

【平成11年9月台風第18号】

宇佐市南宇佐 宇佐神宮社叢

国天然記念物の宇佐神宮そうでクスやイチイガシ、スギなど30本ほどが倒れた。
市町村:宇佐市

【平成11年9月台風第18号】

大分市荷揚町 府内城跡

白壁が7メートルにわたって崩壊した。
市町村:大分市

【平成11年9月台風第18号】

周防灘

周防灘を航行中のタグボートから「中津港沖で、100本を超えるドラム缶が漂流している」との通報があった。大…
市町村:
発生日:1970年1月1日

【平成11年9月台風第18号】

日田市求来里 元大原神社

境内の直径1メートルを超える樹齢500年前後の杉の大木5本が根本から折れた。
市町村:日田市

【平成11年9月台風第18号】

東国東郡国東町 田深港

スオーナダフェリー国東営業所の建物が強風で全壊した。同港と山口県徳山市を結ぶ1日1往復の便は欠航する見通…
市町村:国東市
次ページへ »