災害・被害一覧
【昭和10年4月降ひょう・雷雨】
- 大分県下では午後3時から午後7時にわたって雷雨があり、雷雨に伴って直入郡下竹田付近一帯では、夏蜜柑大のひ…
- 市町村:別府市,竹田市
- 発生日:1935年4月
【昭和10年4月降ひょう・雷雨】
直入郡下竹田村
- 約45分にわたり親指から夏みかん大のひょうが降って農作物に大きな被害を与えた。平地では15センチ、軒下で…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1935年4月24日
【昭和10年4月降ひょう・雷雨】
別府市野口
- ひょうが降ったため、ハウスの温床ガラスがめちゃめちゃに壊れた。
- 市町村:別府市
- 発生日:1935年4月24日
【昭和10年2月強風・突風】
- 姫島沖を航行中の帆船(110トン)は、12日10時頃、突風に遭い沈没。(大分合同新聞記事)
- 市町村:
- 発生日:1935年2月
【昭和10年2月強風・突風】
周防灘
- 姫島沖合を航行中の帆船(110トン)が沈没した。
- 市町村:
- 発生日:1935年2月12日
【昭和9年7月大雨】
日田地方
- 道路の決壊が4件、橋の流出が2件あった。
- 市町村:
- 発生日:1934年7月24日
【昭和9年7月大雨】
- 県西部に大雨。大雨のため久大線 北山田~天ヶ瀬間の鉄道沿線が崩壊。日田地方では大雨のため、道路決潰4件、…
- 市町村:
- 発生日:1934年7月
【昭和9年3月強風・突風】
- 宇佐郡龍王村では、21日午前10時頃の強風突風により、人家3棟倒潰。 大野郡白山村では、21日午前10時…
- 市町村:宇佐市,豊後大野市
- 発生日:1934年3月
【昭和9年3月強風・突風】
宇佐郡龍王村
- 住宅3棟が倒壊した。
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1934年3月21日
【昭和9年3月強風・突風】
大野郡白山村
- 住宅1戸倒壊した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1934年3月21日
【昭和9年3月強風・突風】
宇佐郡明治村
- 厩舎2棟が倒壊した。
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1934年3月21日
【昭和8年8月台風】
中津市新田
- 高潮のため、東海岸吉原土手が約5間(約9メートル)決壊し、稲田10町歩が流出した。
- 市町村:中津市
- 発生日:1933年8月3日