災害・被害一覧
【平成3年9月台風第19号】
- 16日マーシャル諸島で発生した台風第19号は、27日大型で非常に強い勢力を保ち、九州西海上を北北東に進み…
- 市町村:中津市,佐伯市,別府市,国東市,大分市,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後高田市
- 発生日:1991年9月
【平成3年7月濃霧】
北海部郡佐賀関町 関崎灯台
- 関崎灯台沖約500メートルの豊後水道で貨物船(499トン、5人乗組)と砂利採集運搬船(490トン、5人乗…
- 市町村:大分市
- 発生日:1991年7月17日
【平成3年7月濃霧】
- 17日梅雨前線は九州中部にあって活動は弱く、この前線に向かって太平洋高気圧から湿った暖かい空気が流れ込ん…
- 市町村:大分市
- 発生日:1991年7月
【平成2年7月少雨・高温】
- 県下は、7月はじめ梅雨前線の活動が活発となり大雨が降って、気温は平年に比べ2~3度下まわった。その後、8…
- 市町村:大分市,津久見市,豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1990年7月
【平成2年7月少雨・高温】
大分市
- 大分市の給水量が17万2500トンと過去最高を記録し、昨年の7月に比べ1日平均1万1千t給水量の多い日が…
- 市町村:大分市
- 発生日:1990年7月19日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
大分市 鶴崎泊地
- 流木や竹、ゴミなどが逆流。泊地内をぎっしり埋め尽くした。このため出漁を待っている三佐漁協の漁船60隻は“…
- 市町村:大分市

【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
大分市 白滝橋
- 白滝橋下の大野川も警戒水位の7メートルを超え、15時には8.5メートルまで達した。大木が、屋根が、木船が…
- 市町村:大分市
- 発生日:1990年7月2日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
大分市下判田 大野川ゴルフ場
- 白滝橋下流の左岸河川敷にある大野川ゴルフ場(6ホール、77000平方メートル)のグリーンは大野川の増水で…
- 市町村:大分市
- 発生日:1990年7月2日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
- 朝鮮半島に停滞していた梅雨前線は6月28日にゆっくり南下をはじめ、29日から30日にかけて九州中部に停滞…
- 市町村:中津市,九重町,別府市,大分市,日田市,杵築市,竹田市,豊後大野市
- 発生日:1990年6月
【平成2年1月火災】
大分市南春日町
- マンションから出火。出火元の1世帯(84平方メートル)を全焼。夫婦2人が焼死した。この火災により、マンシ…
- 市町村:大分市
- 発生日:1990年1月1日
【平成2年1月火災】
- 大分市南春日町 南春日町のマンションから出火。出火元の1世帯(84㎡)を全焼。夫婦2人が焼死した。この火…
- 市町村:大分市
- 発生日:1990年1月
【昭和62年10月台風第19号】
- 11日、フィリピンの東海上で発生した台風第19号は、15日には南大東島の東海上に達した。その後、向きを北…
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年10月