大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :九重町

138件

マップで見る

【大正7年7月台風第5号】

玖珠郡東飯田村 牧口橋

牧口橋下流堤防約150間(=約272.7メートル)が決壊した。
市町村:九重町

【大正7年7月台風第5号】

11日午後10時20分頃より豪雨降り注ぎ漸次風勢を増し、12日午前2時には俄然北の烈風となり、同6時には…
市町村:中津市,九重町,佐伯市,別府市,国東市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,津久見市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1918年7月

【明治22年7月大雨】

そもそも先月(6月)16日以来、数日来雨が久しく降り続き、ときに止むこともあったが快晴になるということ…
市町村:中津市,九重町,別府市,国東市,大分市,日出町,日田市,杵築市,玖珠町,竹田市
発生日:1889年7月

【明治20年7月暴風雨・洪水】

大分県に於いて去る7月12日暴風雨洪水に付き被害景況を調査したるに玖珠郡にては堤防の切所6箇所、延長23…
市町村:中津市,九重町,日田市,玖珠町
発生日:1887年7月

【天保11年6月大洪水】

大洪水にて日田、玖珠田地大に損し願上候に依て御見分被遊候また裏筑前大洪水にて人家流失死亡の者数知れずと聞…
市町村:九重町,日田市,玖珠町
発生日:1840年7月

【天保11年6月大洪水】

玖珠郡

大洪水で田に大きな被害が出た。
市町村:九重町,玖珠町
発生日:1840年7月3日