災害・被害一覧
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市高井町 筏場眼鏡橋
- 大分県指定文化財の1806年に架けられた県下最古の石橋。アーチの部分(輪石)を残し崩れた。
- 市町村:日田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市前津江町志谷
- 志谷川で土石流が発生。住宅1戸と志谷集会所が全壊する被害が生じた。集会所には高さ1メートルほどまで祖者が…
- 市町村:日田市
- 発生日:1970年1月1日
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市天瀬町 深谷橋
- 矢瀬地区と尾戸地区をつなぐ橋が落ちた。
- 市町村:日田市
- 発生日:2012年7月14日
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市夜明
- 30代の男性が、自動車ごと夜明ダム付近の三隈川に転落し、行方不明だったが、16日10時頃に福岡県うきは市…
- 市町村:日田市
- 発生日:2012年7月14日
日田市上諸留町
- 有田川沿いの家屋が倒壊した。
- 市町村:日田市
日田市財津町
- 花月川の左岸で越水し、川の水が付近の農地に流れ込んだ。流れは国道212号線まで達し、さらに岡本川の沿いの…
- 市町村:日田市
日田市北友田2丁目/南友田町
- 花月川の左岸・右岸ともに越水。100メートルほど低地を流れ筑後川の河道に戻ったと考えられる。
- 市町村:日田市
日田市北友田1丁目
- 吹上川の水があふれ集落に流れ浸水被害が出た。この場所はJR久大線の盛土、光岡橋の道路盛土、花月川の堤防に…
- 市町村:日田市
日田市上手町 夕田橋
- 流木が橋に多量に引っかかり右岸、左岸ともに越水。下流の上手町、丸山町、吹上町に広く浸水被害が出た。この水…
- 市町村:日田市
日田市上手町 北部中学校
- 花月川の越水により120センチほど浸水したと考えられる。校舎の1階部分は泥水とがれきに覆われたが復旧作業…
- 市町村:日田市
日田市日の出町 昭和学園高校
- 花月川の越水により140センチほど浸水したと考えられる。
- 市町村:日田市
日田市殿町
- 60代の男性が大雨で倒れた木の処理作業中に、脚立から転落して足に軽いけがをした。
- 市町村:日田市
- 発生日:2012年7月3日