大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害【昭和52年7月大雨】

発生期間 昭和52年7月10日-

災害の種別
落雷

概要

9日朝、華中東岸に発生した低気圧は、東北東に進み、10日朝、対馬海峡を通過した。この低気圧に向かって、湿った南西の暖気が流入し、大気の状態が不安定になり、局地的に雷雨が、発生した。大分市を中心に強い雷雨が発生し、短時間に、記録的な雨が降った。(日最大1時間降水量57.0ミリは極値を更新)

大分市内の中央通りなど、排水の悪い地域では一時、水びたしになった。また、変圧器に落雷、大分市内の東大分、八幡、都町、明野、春日町など約500戸が、15分から1時間停電した。なお、県内の他の地域では、特に顕著な雷雨の被害はなかった。

【出典:大分県災異誌 第4編(昭和46年~55年)(1981.12)】

災害データ

死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
-
床下浸水数
-
道路被害 ※事前通行規制は除く
-
橋梁被害
-
山・崖崩れ
-
被害総額
-