大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害【昭和44年7月異常高温・干ばつ】

発生期間 昭和44年7月中旬-昭和44年8月中旬 |災害番号:007690|固有コード:00769000

災害の種別
干害

概要

大分県地方は7月17日梅雨明け後、強い北太平洋高気圧に覆われ、暑い晴天が続いた。7月17日〜8月20日までの降水量は大分で28ミリ、日田で109ミリ、平年の10%〜40%にすざなかった。大分では7月13日から7月31日まで19日間無降水状態が続き(0.0ミリを含む)、このため干ばつ常襲地滞の大野郡、東国東郡などを中心に干害が出はじめた。大分では8月11日に37.5度を観測し、8月における日最高気温の極値を更新した。

このため、水不足が深刻となり、陸稲などはほとんど枯死寸前になるなど、農業関係の被害は5億3838万1千円に達した。

【出典:大分県災異誌 第3編(1975)】

災害データ

死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
-
床下浸水数
-
道路被害 ※事前通行規制は除く
-
橋梁被害
-
山・崖崩れ
-
被害総額
538,381 千円