災害【平成27年6月大雨】
) |災害番号:099520|固有コード:09952000
- 災害の種別
- 大雨
- 市町村
- 日田市
概要
6月30日夜から7月1日朝にかけて、九州南部に停滞していた梅雨前線上を低気圧が東進したため、梅雨前線が九州北部まで北上した。この影響から、大分県西部を中心に熊本県・福岡県から雨雲が流れ込み大雨となった。
日田市や竹田市、豊後大野市では道路の法面崩壊や倒木等の被害が発生した。
日田市は、1日午前5時10分に上津江、中津江地区の計788世帯1773人に避難準備情報を発令し、1世帯1人が公民館に避難した。三和地区では倒木で電線が切れ、午前2時半頃から7時50分頃にかけ最大で3,000戸が停電した。
【出典:気象災害報告201504】
災害データ
- 最低気圧
- -
- 最低気圧観測地
- -
- 最低気圧観測日時
- -
- 最大風速の風向
- -
- 最大風速
- -
- 最大風速の観測地
- -
- 最大風速の観測日時
- -
- 累積最大降水量
- 204ミリ
- 累積最大降水量観測地
- 椿ヶ鼻
- 日最大降水量
- 124.5ミリ
- 日最大降水量観測地
- 椿ヶ鼻
- 最大日降水量の観測年月日
- 2015/7/1
- 最大1時間降水量
- -
- 最大1時間降水量の観測地
- 椿ヶ鼻
- 最大1時間降水量の観測年月日時間
- 2015/7/1 2:01
- 死者・行方不明者数
- -
- 負傷者数
- -
- 住家全壊/全焼数
- 戸(棟)
- 住家半壊/半焼数
- 戸(棟)
- 住家一部損壊数
- -
- 床上浸水数
- -
- 床下浸水数
- -
- 道路被害 ※事前通行規制は除く
- -
- 橋梁被害
- -
- 山・崖崩れ
- -
- 被害総額
- 165,766 千円