大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害【平成23年6月梅雨前線】

発生期間 平成23年6月10日-平成23年6月12日 |災害番号:099050|固有コード:09905000

災害の種別
大雨 強風
市町村
別府市

概要

6月10日から12日にかけて、梅雨前線が九州付近に停滞した。また、12日は梅雨前線上に低気圧が発生し九州を通過した。梅雨前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、11日から12日にかけて梅雨前線の活動が活発になり、県内では12日夜にかけて大雨となった。

県内の被害は土砂災害4件(竹田市1件、豊後大野市3件)、道路被害(道路冠水を含む)18件(大分市3件、中津市2件、豊後大野市3件、佐伯市1件、由布市1件、竹田市6件、日田市2件)、農地被害3件(中津市2件、竹田市1件)、農業施設被害:2件(竹田市2件)など。JR豊肥線、久大線、日田彦山線の一部区間で雨量が規制値を超えたため運転を見合わせた。

【出典:気象災害報告201106】

災害データ

最低気圧
-
最低気圧観測地
大分
最低気圧観測日時
-
最大風速の風向
-
最大風速
-
最大風速の観測地
-
最大風速の観測日時
-
累積最大降水量
307ミリ
累積最大降水量観測地
椿ヶ鼻
日最大降水量
133ミリ
日最大降水量観測地
竹田
最大日降水量の観測年月日
2011/6/12
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
宇目
最大1時間降水量の観測年月日時間
2011/6/11 8:21
死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
-
床下浸水数
-
道路被害 ※事前通行規制は除く
47か所
橋梁被害
-
山・崖崩れ
2か所
被害総額
299,568 千円

主な被害

マップを見る

【平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震】突風が吹き、式典が行われていた会場の高さ2メートルほどのテントが飛ばされた。けが人はいなかった。

災害一覧に戻る