大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害【平成23年9月台風第12号】

発生期間 平成23年9月2日-平成23年9月3日 |災害番号:099090|固有コード:09909000

災害の種別
台風 強風
市町村
佐伯市

概要

8月25日マリアナ諸島付近で発生した台風第12号は、徐々に発達しながら北上したが、いったん小笠原諸島近海に停滞。一時西に進んだ後、ゆっくり北上し四国に上陸。岡山県、鳥取県を横断し日本海へ抜けたのち温帯低気圧になった。台風が大型で動きが遅かったために長時間に渡り非常に湿った空気が流れ込み、西日本から北日本にかけて広い範囲で大雨となった。この台風による豪雨により紀伊半島では甚大な被害が出た。県内では3日正午過ぎに佐伯市で20.7メートルの最大瞬間風速を観測した。

災害データ

最低気圧
987.2hPa
最低気圧観測地
-
最低気圧観測日時
2011/9/2 1:46
最大風速の風向
西北西
最大風速
16.4メートル
最大風速の観測地
豊後高田
最大風速の観測日時
2011/9/3 8:27
累積最大降水量
122ミリ
累積最大降水量観測地
宇目
日最大降水量
96ミリ
日最大降水量観測地
蒲江 宇目
最大日降水量の観測年月日
2011/9/2
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
-
最大1時間降水量の観測年月日時間
-
死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
-
床下浸水数
-
道路被害 ※事前通行規制は除く
-
橋梁被害
-
山・崖崩れ
-
被害総額
11,897 千円

主な被害

マップを見る

【平成23年9月台風第12号】自転車に乗っていた70代の女性が転倒し、左ひじに軽いけがをした。突然の強風で自転車の操作ができなくなったため転んでしまったとのこと。

災害一覧に戻る