大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

被害【平成24年6月梅雨前線】佐伯市弥生

|災害番号:099190|固有コード:09919001

災害の詳細を見る →

市町村
佐伯市

概要(被害)

【平成24年6月梅雨前線】住宅の裏山の斜面が崩れて土砂が建物まで押し寄せた。警察などが調べたところ、住宅の裏山の斜面が、高さ20メートル以上、幅およそ10メートルにわたって崩れ、土砂が住宅の玄関付近まで流れ込んでいた。この家に住む家族など2世帯12人が近くの公民館に避難した。

災害概要

九州南部付近に停滞している梅雨前線の活動が活発となり、九州北部でも大雨となった。この影響で10日間ほど断続的に雨が降っている佐伯市では土砂災害が発生した。

27日夜、大分県佐伯市で住宅の裏山の斜面が崩れて土砂が流れ出し、この家に住む家族など2世帯12人が近くの公民館に避難。
27日午後9時すぎ、大分県佐伯市弥生の住宅の裏山の斜面が崩れて土砂が建物まで押し寄せた。警察などが調べたところ、住宅の裏山の斜面が、高さ20メートル以上、幅およそ10メートルにわたって崩れて土砂が住宅の玄関付近まで流れ込んでいた。

【出典:気象災害報告201207】

災害データ

最低気圧
-
最低気圧観測地
-
最低気圧観測日時
-
最大風速の風向
-
最大風速
-
最大風速の観測地
-
最大風速の観測日時
-
累積最大降水量
79ミリ
累積最大降水量観測地
蒲江
日最大降水量
16.5ミリ
日最大降水量観測地
蒲江
最大日降水量の観測年月日
2012/6/27
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
蒲江
最大1時間降水量の観測年月日時間
2012/6/27 17:07
死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
-
床下浸水数
-
道路被害 ※事前通行規制は除く
-
橋梁被害
-
山・崖崩れ
1か所
被害総額
-