大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

被害【平成24年6月台風第4号】大分市佐賀関

|災害番号:099170|固有コード:09917002

災害の詳細を見る →

市町村
大分市

概要(被害)

【平成24年6月台風第4号】住宅の裏にある山の斜面が、高さ4メートル、幅3.6メートルにわたって崩れているのが見つかった。崩れた場所からは土砂が流れ出して、住宅の壁まで押し寄せた。住民にけがはなかった。

災害概要

12日15時にカロリン諸島付近で発生した台風第4号は太平洋上を西に進み、フィリピンの東で進路を北に変えた。南西諸島の東をかすめるように北東に進み、強い勢力を保ったまま19日17時に和歌山県南部に上陸。上陸時の通信気圧は960ヘクトパスカル、最大風速は35メートルだった。その後、中部、関東、東北南部を北東方向に縦断して太平洋へ抜け、20日午前9時に温帯低気圧になった。県内では南から暖かく湿った空気が流れ込み、県南部を中心に非常に激しい雨となった。

■床上浸水:1棟(佐伯市)
■土砂・がけ崩れ:10箇所(佐伯市9、津久見市1)
■道路損壊:9箇所(佐伯市)
■道路冠水:3箇所(佐伯市2、津久見市1)

【出典:気象災害報告201211】

災害データ

最低気圧
-
最低気圧観測地
-
最低気圧観測日時
-
最大風速の風向
-
最大風速
-
最大風速の観測地
-
最大風速の観測日時
-
累積最大降水量
109.5ミリ
累積最大降水量観測地
宇目
日最大降水量
109.5ミリ
日最大降水量観測地
宇目
最大日降水量の観測年月日
2012/6/19
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
宇目
最大1時間降水量の観測年月日時間
2012/6/18 23:25
死者・行方不明者数
-
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
1戸(棟)
床下浸水数
-
道路被害 ※事前通行規制は除く
1か所
橋梁被害
-
山・崖崩れ
6か所
被害総額
98,847 千円

主な被害

マップを見る

【平成24年6月台風第4号】市道が冠水して軽乗用車が動けなくなったと警察に通報があった。軽乗用車を運転した人は自力で逃げ出しけがはなかった。

【平成24年6月台風第4号】住宅1棟にあふれた水が流れ込んで居間の床上まで水につかる被害があった。市は近くの久留須川の水があふれた可能性もあるとみている。

【平成24年6月台風第4号】住宅の裏にある斜面から10平方メートルほどの土砂が崩れた。周辺の3世帯3人が自主的に避難した。

災害一覧に戻る